2023.01.05 謹賀新年

齋木七郎石材本家

2018.10.19

24th Annual International Stone Carving Symposium

2018年の8月、アメリカ、オレゴン州でおこなわれたNWSSA石彫シンポジウム(Northwest  Stone  Sculptor  Association)に招待作家、兼インストラクターとして参加させて頂きました。

今年で24回を迎えるこのシンポジウム、プロフェッショナルな作家から石にまだ慣れていないビギナーまで多くの石彫家が集まり、一週間の滞在制作を共にします。最終日はエキシビジョンです。

今回は作品制作の他に、日本の道具のデモンストレーションやプレゼンテーションなど昨年とはまた違う試行のなか、白衣観音の胸像、ベルギー産黒大理石の抽象彫刻の2つを制作。

まさに石とみっちりと向き合った1週間、沢山の方々に支えられ実り多きものとなりました。

 

 


2018.06.14

川原湯神社 移築工事

八ッ場ダム建設に伴って、川原湯神社移転の石工事を手掛けました。1年以上の歳月をかけ、無事完成いたしました。

氏子衆の意向により、現存する石積み、参道、階段、石碑など、すべてを再利用、修復、復元。

江戸時代文化六年と石積みには刻んであるので約200年前、当時これを手掛けたのは長野県高遠の石工衆です。


2018.06.14

Chiang Mai international Sculputure Symposium 2018

2017年12月23日から2018年1月10日、タイ、チェンマイで開催された彫刻国際シンポジウムに招待作家として

参加。このシンポジウムはチェンマイ大学の彫刻学部の30周年を記念し開催されたもので、ワークショップとして

白衣観音を滞在制作、展示を行いました。他にもオーストラリアから2名の招待作家、1月8日からの展覧会では滞在中の

作家も含め、CMUアートセンターにて盛大に開催されました。